【ブログ】にTwitterが表示されてるモノを見た事がありますか?
自分もTwitterをブログのサイドバーや記事内に表示させたいと思っていませんか?
難しくはないのですが正直ちょっとややこしいです。
でも、この記事でお届けする手順でやっていけばTwitterをブログ内に表示できるようになります。
この記事では【サイドバー】と【記事内】にTwitterを表示させる2つの方法をお届けします。
- スポンサーリンク -
【はてなブログ】サイドバーや記事内にツイッターを埋め込む
Twitterを【サイドバーに表示する】と【記事内に表示する】の2つ方法をお届けします。
初心者さんには難しいと感じると思いますが、手順通りすれば大丈夫です!
サイドバーにTwitter埋め込む準備
サイドバーにTwitterを埋め込むとは、
『Twitterに投稿すればリアルタイムで表示される』と言う事です。
リアルタイムで表示させるには必要な物が2つあります。
手に入れに行きましょう!
■埋め込む為の必需品■
- 自分のTwitterアカウントURL取得
- 【Twitter Publish】で埋め込みコード取得
*カスタマイズしたい人は【set customization options.】をクリック
(カスタマイズ内容:高さ・横幅・明るさ・言語)
これで【コード】を貼り付ける準備は完了です。
Twitterをサイドバーに表示
さぁ、サイドバーにコードを貼りつけましょう!
これでサイドバーにTwitterに投稿すればリアルタイムで表示されるようになります。
■Twitter表示の位置変更■
マウスポインターが【双方向矢印】になればドラッグで移動
Twitterを記事内に表示
では、次にブログの記事内にTwitterを表示させるやり方です。
【記事内】に表示させるとは【特定のツイッター記事】を載せる事です。
サイドバーに載せるより簡単です。
【</>ツイートを埋め込む】
#ブログ 初心者様各位
— めいさんパソコン苦手なブログ初心者さん全力サポート (@maysun_53) January 12, 2022
全力でパソコン苦手なブログ初心者へ向けてブログ書いてます
Twitter苦手だったのでコッソリやってましたが🤔
パソコン講師歴15年強のワタクシ今更ですが #無言フォロー させて頂きます宣言❗️
時間は無限ではないので宜しくお願いします😌
見えないぞ・・・
【編集見たまま】では表示が思ってたのと違う!
【プレビュー】に切り替えて確認してみてね
上手くできましたか?
Twitterを表示させるともう初心者じゃないですね。
- スポンサーリンク -
【はてなブログ】サイドバーや記事内にツイッターを埋め込むまとめ
【はてなブログ】でサイドバーと記事内にTwitterを表示させる手順をお届けしました。
ちょっとややこしい部分もありましたね。うまくいかなかった人は、ステップアップと思って再挑戦してみてくださいね。
ブログとTwitterを上手く使って沢山の人に読んでもらえるといいですね。