歯磨きは毎日できるのに【ブログ】を書く事や【英語】を学ぶ事って習慣化するのは難しいって思いませんか?
物心つく頃には当たり前になっている【歯磨き】は、親や周りの大人のお陰ですね。
こうして習慣化させる為には、誰かによる又は何かによるコントロールが必要なんです。
今から何かを習慣化させる事は、簡単な事ではないです。
『継続する事の難しさ』に繋がるわけです。
十分な自己管理を徹底する工夫と【向かっていく目標】を用意しておくことが習慣化のカギです。
私がやっている自己管理方法も併せてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
習慣化のカギは十分な自己管理ができるかどうか
習慣となっていない事を【習慣化】させるのは正直かなり難しいです。
その為には、まず『習慣化する目的』を明確にする必要があります。
小さな目標と大きな目標を立てる
何故、ブログを書くのか。
何故、英語を勉強するのか。
コレが無いと習慣化する意味がないです。
結構、曖昧で中途半端な【希望】を【目標】と思ってる人が多いです。
目標は、小さな目標と大きな目標を立てるのが効果的。
目標を1つ1つ達成していく事は、最終目標に辿り着ける通過点となります。
挫折しない為にも、その1つ1つの通過点をクリアしていく為にも【自己管理】は必須。
小さな目標にしろ、大きな目標にしろ数字を絡めると具体性が出てきます。
漠然と『〇日までにブログを書く』では、プッシュが弱いです。
例えば、1つのブログ記事を書くのに3日を要する場合。
【目標】3日までに仕上げる
【過程】
- 1日目:9時~12時 リサーチと文章構成
- 2日目:9時~12時 画像作成と編集、撮影
- 3日目:9時~10時 仕上げる
あくまでも例です。
もっと細かく組む方が捗る場合もありますし、ザックリの方が融通が利く場合もあります。
数字を絡める方が『〇時までにしあげないとダメだ!』ってな具合に、自分をプッシュできるのでお勧めです。
自己管理アイテム
夏休みの予定表作成って宿題でありましたよね。
あれで良いんですよ。
アレも【宿題を終わらせる目標の日】を決めて、日々何をすれば目標達成なるか。
目標から逆算してスケジュールを組むわけですよね。
当時はそんな事を意識してなかったけど(笑)
夏休みの予定表の様にアナログで管理するも良し、アプリで管理するも良しです。
IT業界では【ガントチャート】を使ってプロジェクトを進めていくのが主流です。
ガントチャートを使ってタスクとスケジュール管理するのも良し。
正直、私もガントチャートを使ってやってみたんですが、どうも不便!
普段使いには、百均で買ったスケジュール帳を活用しているバリバリの元パソコン講師です(笑)
日ごとのタスクとスケジュールは、アナログのスケジュール帳。
時間ごとの管理は、iPhoneのカレンダー。
このiPhoneのカレンダーがめっちゃ優秀でお気に入りです。
結局、夏休みの予定表も作成する事が目的ではなく、予定通りにやる事に意味があるわけです。
ガントチャートと睨めっこしてる時間が勿体ない!と思った超アナログ講師。
何で管理するではなく、どう管理してこなすか
この十分な自己管理が出来ない人は【習慣化】にも時間がかかる。
そして収益化にも時間がかかる。
って流れです。
英語英会話講師をしている私は、生徒に
楽しくなくても、1週間はこの音声を聞き続けろ
聞かないと気持ち悪いと感じない場合は、感じるまで聞き続けろ
って言います。
習慣化とは、『しないと気持ち悪い』という状態になることです。
ブログを今日は書けていないと何かソワソワする。
気になって夜の寝つきが悪い。
こういう事がある人は、結構なところまで習慣化出来ています。
10分でも書いていたら寝つきは良かったはず。
継続のカギは好き度
ブログを書かないと!と強制されている気になっていた時期があります。
楽しい気持ちなんてゼロ!
これって好き度が低いって事なんですよ。
好きって気持ちの前に、邪念があるはずです。
書きたいけど書けないって時も邪念があるはずです。
私がそうだったからです。
読んでもらいたい!クリックしてもらいたい!買ってもらいたい!
その気持ちが邪魔をしていたと考えています。
純粋に経験や知識で誰かの役に立つなら嬉しい。
この気持ちが先に登場しないと楽しくないんです。
楽しくない気持ちで書いている記事を誰が楽しいと思って読んでくれるのか。
楽しくない気持ちで書いている記事で誰が商品をかってくれるのか。
ココが分かれば肩の力を抜いて楽しく、純粋に読み手ファーストを意識するようになってきますよ。
これも整うと歯車は上手く回り出します。
すると読んでもらえる、買ってもらえる、喜んでもらえる、もっと記事を書きたくなる。
習慣化に繋がっていきます。
点と点が繋がる瞬間があります。
【ブログ】をビジネスと捉える意識は非常に重要です。
この心理は、多くの失敗をしてから湧いて来るものだと私は感じています。
まずは出来ることからやって沢山失敗をし、自分に合った正しい物を見つける努力をすることが大事です。
ブログは、稼げないから止めます。
いやいや、ブログは簡単に稼げないもんですよ。
簡単に稼げると思ってるから挫折するんです。
簡単じゃないからやってやろう!くらいが丁度良いですね。
習慣化のカギは十分な自己管理ができるかどうかまとめ
収益化を目指すならば【習慣化】は必須。その為には自己管理し【習慣化】の体質まで追い込む。
正直、ココからがスタートだと思っています。
挫折組にならないコツをお届けしました。