【ブログ】を100記事書こう!毎日投稿しよう!って言葉にストレスを感じていませんか?
ブログ記事投稿を毎日するというのは、誰でも大変な作業です。
そうなんです!【作業】なんです!
毎日投稿する意味を理解しないと毎日投稿という作業に化してしまう恐れがあります。
【毎日投稿】する意味を理解して取り組む事で、
- Googleさん認知度が上がる
- ライティングが上達する
【毎日投稿のコツ】をお届けしますので、参考にしてみてくださいね。
- スポンサーリンク -
ブログ毎日投稿のコツは未完成でも投稿しちゃう
私は、このブログを2日分を除いて毎日投稿しています。
書く事が当たり前となってしまうと、書かないと気持ち悪く感じます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください
未完成で投稿OK
毎日投稿のコツは、
未完成でも投稿しちゃう!
これをコツと言うのか!?
言うのです。
『未完成だから投稿できない!』って人が非常に多い!
この私もそのひとりでしたから。
タイトルしか書けてないってのは、【未完成】とは言えないです。
【未完成】とは、
とりあえず形になっていると言うことです。
タイムスタンプ(日付スタンプ)が毎日連続で表示される事を目指しています。
リミットは、夜中の12時です。
目指すところは、
- とりあえず形にする
- 夜中の12時ギリギリまでに投稿
- 完璧は不要
完璧ってのは、元々ないんです。
情報は流動的ですからリライトも必要になります。
いつまでも完璧なんて無いんですよ!
目指すところ間違ってます。
とりあえず形にする
毎日投稿している私は、今では完璧なんて追ってませんよ。
- いかに【とりあえず】の形に仕上げるか
- いかに効率的に仕上げるか
- いかに要領よくズルして投稿しちゃうか
今では、こんな事を考えながら投稿目指してます。
勿論、【読み手を意識】は言うまでもない事です。
【とりあえずの形】を作るには、書く手順が大事です。
思いつくまま記事を書くと着地点が予定と違ってしまいます。
- タイトル
- 大見出し
- 中見出し
- 本文
この手順で書くと効率よくスラスラ書け着地点も間違いません。
詳しい内容は、こちらから
投稿翌日にする事
さぁ夜中12時ギリギリに何とか【その日のうちに】投稿できました。
とりあえずの形になったものの【未完成】です。
このまま放置は宜しくないです。
投稿した翌日には【整える】作業をしましょう。
新しい事や素敵な表現を思いついたり、新たな発見が毎回あります。
これを知ってしまうと【未完成】でも投稿することに全く抵抗なくなります。
実際、この記事も翌日に追記やら編集してます。
本当にお薦めです。
- スポンサーリンク -
ブログ毎日投稿のコツは未完成でも投稿まとめ
完成してないから投稿できないって人が多いので【未完成】でも投稿するコツをお届けしました。
【とりあえず形】と【投稿リミットは夜中の12時】の2つを目指せば良いですよ。
読者になって頂けると嬉しいです
★応援クリック大感謝★
人気ブログランキング